Sony HXR-FMU128 Instrukcja

Oto Sony HXR-FMU128 (nieskategoryzowany) instrukcja użytkownika. 2 strony w języku Angielski o wadze 0.6 Mb. Jeśli nie możesz znaleźć odpowiedzi na swoje pytanie Zapytaj naszą społeczność.

Strona 1/2
ユニ
Flash Memory Unit
Lecteur mémoire flash
4-159-296- (1)03
HXR-FMU128
取扱説明書/Operating Instructions/Mode demploi/
Manual de instrucciones
お買い上げただきあざいす。
電気製品は安全のための注意事項をない火災や人身事故に
す。
の取扱説明書には、事故をための重要な注意事項製品の取扱い
を示ていますの取扱説明書を読みのえ、製品を安全にお使い
さい。お読みになたあは、いつも見られ必ず保管ださい。
© 2009 Sony Corporation Printed in Japan
日本語
安全のために
ニー製品は安全に充分配て設計されています。電気製品はすべて、
ちがた使い火災や感電な人身事故つなががあ
険です。事故をために次のを必ずお守ださい。
安全のための注意事項を守る
のページの注意事項をお読みださい。
定期点検をする
長期間、安全にお使いいたために、定期点検をすをおすめます点検
の内容や費用については、ニー業務用商品相談窓口たはお買い上げ相談
ださい。
故障ら使わない
ニー業務用商品相談窓口たはお買い上げ店修理を連絡ださい。
万一、異常が起き
変な音・においがしたら
煙が出たら
接続機器から取り外す。
お買い上げ店に連絡する。
警告表示の意味
取扱説明書び製品では、のよう表示していす。表示の内をよ
く理解してから本文をお読みください。
この表示の注意項を守らないと、火災・感などによ死亡
や大けがなど人身事故の原因となります。
この表示の注意事項を守らないと、感電やそ他の事故より
けがをしたり周辺の家財に損害を与えたりすることがあります。
注意を促す記号 行為止す記号
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所では設置・使用しない
上記のような場所で設置・使用すると、火災や感電の原因となります。取扱明書
に記されている仕様条件以外の環境での使用は、火災や感電の原因となることが
ります。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や電の原因なります。一、異物が入ったきは、
すぐに接続機器本体の電源を切り、電池を取りはずしてください。電源プラグも
ンセントから抜き、ソニー業務用商品相談窓口またはお買い上げ店にご相談くだ
い。
分解や改造をしない
火災や感電、けがの原因となります。内部の点検や修理はソニー業務用商品相談
口またはお買い上げ店にご依頼ください。
雷が鳴っているときは使用しない
落雷すると、感電のおそれがあります。雷が鳴りだしたらすぐに使用を中止して
ださい。
下記の注意事項を守らないと、
火災感電により
死亡大けがにつながることがあります。
下記の注意事項を守らいとけがをした辺の
家財に損害を与えるこがあます。
扱い上の注意
使用や保管場所について
使用中、保管中にかわず、次のよな場所置かないでださい。
異常に高温、低温または多湿にな場所
炎天下や熱器具の近夏場の窓を閉め切た自動車は特に高温に放置す
変形故障があす。
い振動や強力な磁気のある場所
故障の原因す。
強力な電波を出す場所や放射線のあ場所
記録できないがあす。
砂地、砂浜なの砂ぼの多い場所
砂がかか故障の原因にか、修理できなもあす。
本機の使用について
初めてお使いになきは必ずコーダーでーマてかお使い
さい。
以下の場合データが破損本機そのもが使用なるがあ
す。
データの読み込み中書き込み中に本機をた場合
強い磁気のそば本機を近づけた場合
使用直後は本機が熱ている場合がす。扱いには充分ご注意
さい。
本機の持ちび時や保管時は付属の専用ケー入れださい。
専用ケース(イは、本機を保管持ち運ぶに端子部を埃なら保護
を目的ています衝撃や圧力ら本機を保護する目的で使用で
ません。
にぬないでださい。
本機表面を押さないでさい。
端子部に手や金属で触ないでださい。
お手入れについて
本機表面のお手入れ
汚れのひどいは、水やぬま湯を少含また柔かい布で拭いたあ
ぶきす。
本機の表面変質塗装がはげがあるので、次のは避けて
さい。
ンナー、ン、アルコール、化学ぞきん、虫除け、殺虫剤、日焼け止めの
な化学薬品類。
上記が手に付いたま本機を扱
ムやビニール製の長時間接触
専用ケースのお手入れ
表面の汚れは、乾いた柔かい布なで拭き取ださい。アルコール、ベン
ンナーな揮発性のものや固い材質のブやタシ類は使用ないで
さい。ケースの変質、色落ち、損傷の原す。
ケーがぬれは、表面の水分を拭き取さい。
直射日光の当た場所や、閉め切た自動車内、熱器具なの近に放置ない
ださい。
収納スペースに本機以外のものを一緒に入れ傷や故障の原因なる
があす。
記録を廃棄/譲渡すきの注意
本機をコーダーや接続て初期化ーマを行ても
ー内のデータは完全に消去されないがあす。
本機を譲渡すは、
HXR-NX5ーズコーダー接続て、
データ消去ををおすすます
た本機を廃棄すは、本機を物理的に破壊するをおすすます
内蔵さーの破壊にて、ー内のデータの復元
を困難ができます。
概要
ムコーダー本体一体化する構造
本体は小型軽量で、接続ケーブルを使わずコーダー本直接装着で
すので、機動力を生かた撮影行えす。
電源はコーダー本体か供給さす。追加のバーなも不要
ないえ、省電力設計に長時間の運用が可能です
本機をコーダーHXR-NX5ーズ)組み合わせて使用すコー
ーの記録開/停止に連動て本機に映像音声を記録すが可能す。た、
HXR-NX5ーズではーカ同時に記録開始 /終了すもで
す。
本機はコーダー専用イターースを介て接続ます
各部の
LED
POWERプ 
本機の通電に点灯す。
ACCESS
セス(記録再生時)点灯点滅ます
REC
記録時に点灯す。
接続端子
HXR-NX5ーズ接続ます
USB端子
コンなどに接続ます
ベル貼付け部
専用ラベル以外は貼ないでさい。
プ取付け部
市販のスを取付けがでます
本機に記録する
ムコーダーと接続する
コーダーの取扱説明書確認さい。
コーダーの接続にコーダーから電源おびスーム信号が供給さ
す。
本機を使た記録について
ムコーダHXR-NX5ーズと接続き)
動画の記録可能時間の目安(単位)
24M (FX)
17M (FH)
9M (HQ)
5M (LP)
SD
9M (HQ)
Linear PCM 700 930 1570 2490
Dolby
Digital 740 980 1790 3080 1960
動画の記録可能シーン数は、画質HDで最大3,999 個、標準画質
SD9,999個です。
動画の連続記録可能時間は13時間です。
HXR-NX5ーズは撮影シーンに合わせレー(一定時間あたの記録
データ量)自動調節すVBR
Variable Bit Rate方式を採用ています。その
め、記録アへの記録可能時間は変動す。例えば、動きの速い映像では
記録アの容量を使て鮮明な画を記録ため記録アの記録
可能時間はます
動画記録モーレー画素数おびアスペ
HD画質
FX
: 最大24Mbps 1,920
×1,080画素/16:9
1,280×
720画素/16:9
FH
17Mbps
(平均) 1,920
×1,080画素/16:9
1,280×
720画素/16:9
HQ
9M
(平均) 1,440
×1,080画素/16:9
LP
5Mbps
(平均) 1,440
×1,080画素/16:9
SD画質
HQ: 9Mbps
(平均) 720
×
480画素/16:9
4:3
静止画記録画素数おびアスペ
動画から静止画作成
1,920×
1,080
/16:9
640
×
360
/16:9
640
×
480
/4:3
注意
コーダーへの接続はコーダーの電源をてから行ださい。
コーダーの電源を入れた状態接続すコーダーの再起を要求
す。
コーダーからの取コーダーの電を切てから行ださい。
電源がた状態でデータが破損す可能性がす。
その他の機器接続する
本機で記録た映像はア編集ステムのパンなに転送するがで
す。
の接続方
1
付属のケーブルで本機つな(イラスト )
2
バスパワーで電源が供給され、本機のンプが点灯して動作を
ます
注意
コンへの接続は、ンの電源の状態でも行えます
コンの取は、
Windows/の取処理をてから行
さい。
Windows/の取処理なで取た場合はデータが破損す可能
性があす。
HXR-NX5ーズ本機を接続て記録た映像は、
HXR-NX5ーズに付属
エアを使てパに取込むす。Windows場合)
コン接続時に下記の操作を行わないさい。らの操作る結果
て、当社は責任を負いかす。
コン接続時にテーを行わないださい。
コン本機のフイルルダーを操作ないでさい。画像
ルが壊れた再生できながあす。
コン本機の記録ア上のデータを操作、削除ないでださい。
コン本機の記録ーマ(初期化ないでさい。
に動作す。
コン本機の記録イルをピーないでださい。
ン環境について
Windowsをお使いの場合
対応OS
Microsoft Windows XP SP3*/Windows Vista SP2/Windows 7
* 64bit版は除きます
上記のOSが工場出荷時ールされているが必要です。
上記のOS内でもアレーた場合やマルブート環境の場合は動作保証い
せん。
Macintoshをお使いの場合
対応OS
Mac OS X
10.4以降)
きは
修理に出す前に度点検ださい。それでも正常に動作ないは、
ー業務用商品相談窓たはお買い上げ店お問い合ださい。
修理に出さる場合の注意
修理内容ては本機の初期化または交換が必要なるがあますその
場合、本機内のデータはすべて消されますので、修理をお受け前に本機
内のデーを保存(バプ)ださい。修理にてデータが消去さ
場合の補償ついては、容赦ださい。
修理において、不具合症状の発生/改善の確認のために必要最小限の範囲で本
機内のデータを確認させていただ場合がす。それらのデータ
ニー側で複製/保存はあせん
電源ついて
症状 原因/対策
本体があたたる。 本機使用中に本体があたたかがあ
が、故障ではあせん。
録画ついて
症状 原因/対策
コーダーの録画ボ
を押ても撮影が始
らない。
直前に撮影た画像を本機に書き込でいる
てかコーダーの録画ボ
ださい。
本機の空き容量がない。
不要な画像を削除ださい。
コーダーで本機の初期化を
い。
コーダーの録画ボ/ドル録画ボタン
設定を確認す
コーダーを再起動する。
撮影を止めても
プがついてい
撮影た画像を本機に書き込んでいる
本機接続ていコーダーかAC
ターやバーを外さないでさい。
録画が止ま。 フテーンが起きている
コーダーで本機の初期化を
い。
の接続について
症状 原因/対策
本機の画像音声が
で正再生さ
ない。
お使いのパては再生画像や音声が一
時的に停止するがあるに取込む画
像や音声に影響はあません。
お使いのパに再生トールさ
ていない。
インストールしてお使いください。
コンイルの拡
張子が表示されない。
次の手順で表示させる。
1 ルダーウのツール]ダーオ
[表示]
2 詳細設定の中の「登録されている拡張子は表示
ない」のチを外す。
3 OK]をクリックする。
主な仕様
イルFAT32
128 GB
容量は
1 GB10
億バで計算た場合の数値です。
た管理用イルを含むため実際使用で容量は
減少す。使用頂けユーザー容量は、127GBです
電源部、その他
電源電圧 5V
消費電力 約0.9 W
動作温度 0 °
C 40 °
C
保存温度 -20 °
C+60 °
C
動作湿度 20 20 °
C90 35 °
C結露がない
外形寸法 約54
×85
×17 mm
(最大突起部を含む)幅/高さ/奥行き
質量 約80
入力出力端子 接続端子
端子 Hi-Speed USB (USB 2.0)
付属品 Uケーブル1ケース1ラベル1保証書1取扱説明
1ニー業務用商品相談窓口ご案内1
本機の仕様び外観は改良のため予告な変更すがあすが、了承
さい。
商標ついて
Microsoft
Windows
Windows VistaMicrosoft Corporationの米国お
その他の国におる登録商たは商標です
Macintosh
Mac OSは、
Apple Inc. の米国おびその他の国における登録商標
です
AVCHDよびAVCHDゴはニー株式会パナ株式会社の商標
す。
NXCAMゴは、ニー株式会社の商標です。
その他の各社名おび各商品名は各社の登録商標または商標ですなお、本文中で
®マーは明記ていません。
保証書アフターサービス
保証書
の製品には保証が添付されていすので、お買い上げの際お受けださ
い。
所定事項の記入おび記載内容をお確かめえ、大切に保管ださい。
フターサービス
調子が悪いまず
の取扱説明書を1覧にてお確かださい。特に「困は」
「警告表示に該当る項目がないか、お調べださい。
それでも具合の悪いはお問い合わせ窓口へ
お買い上げ店または付属のニー業務用製品相談窓口のご案内にあお近
ニー業務用商品相談窓口相談ださい。
保証期間中の修理は
保証書の記載内容に基づいて修理さていたす。
は保証書をださい。
保証期間経過後の修理は
修理て機能が維持でき場合は要望に有料修理させていただきす。
保証期間中の修理なターサービスについて不明な点はニー業務用商
品相談窓口たはお買い上げ店お問い合ださい。
部品の保有期間について
当社は ユニ補修用性能部品(製品の機能を維するため
必要な部品を製造打ち切8年間保有ていす。この部品保有期間が経過
後も故障箇所にては修理可能な場合もすので、ニー業務用商品相
窓口たはお買い上げ店お問い合わださい。
部品の交換について
の製品は、修理の際交換た部品を再生、再利用す場合がす。その際、
交換た部品は回収させていす。
ご相談になるときは次のことをお知らせください。
●型名:HXR-FMU128
●故障の状態:できるだけ詳し
●お買い上げ日
お問い合わせは
「ソニー業務用商品相談窓口のご案内」にある窓口へ
ソニー株式会社 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1
English
WARNING
To reduce re or shock hazard, do not expose the unit to rain or moisture.
For the customers in the U.S.A.
If you have any questions about this product, you may call:
Sony Customer Information Center 1-800-686-SONY (7669).
e number below is for the FCC related matters only.
Regulatory Information
Declaration of Conformity
Trade Name: SONY
Model: HXR-FMU128
Responsible Party: Sony Electronics Inc.
Address: 16530 Via Esprillo, San Diego, CA 92127 U.S.A.
Telephone Number: 858-942-2230
is device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the
following two conditions:
(1) is device may not cause harmful interference, and (2) this device must
accept any interference received, including interference that may cause
undesired operation.
CAUTION
You are cautioned that any changes or modications not expressly approved in this
manual could void your authority to operate this equipment.
NOTE:
is equipment has been tested and found to comply with the limits for Class B
digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules.
ese limits are designed to provide reasonable protection against harmful
interference in a residential installation.
is equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if
not installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful
interference to radio communications.
However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular
installation. If this equipment does cause harmful interference to radio or television
reception, which can be determined by turning the equipment o and on, the user
is encouraged to try to correct the interference by one or more of the following
measures:
Reorient or relocate the receiving antenna.
Increase the separation between the equipment and receiver.
Connect the equipment into an outlet on a circuit dierent from that to which the
receiver is connected.
Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
e supplied interface cable must be used with the equipment in order to comply
with the limits for a digital device pursuant to Subpart B of Part 15 of FCC Rules.
For the customers in Europe
If static electricity or electromagnetism causes data transfer to discontinue midway
(fail), restart the application or disconnect and connect the communication cable
(USB, etc.) again.
is product with the CE marking complies with the EMC Directive issued by the
Commission of the European Community.
Compliance with this directive implies conformity to the following European
standards:
EN55103-1 :Electromagnetic Interference (Emission)
EN55103-2 :Electromagnetic Susceptibility (Immunity)
is product is intended for use in the following Electromagnetic Environment(s):
E1 (residential), E2 (commercial and light industrial), E3 (urban outdoors) and E4
(controlled EMC environment ex. TV studio).
< Notice for the customers in the countries applying EU Directives >
e manufacturer of this product is Sony Corporation, 1-7-1 Konan Minato-ku
Tokyo, 108-0075 Japan. e Authorized Representative for EMC and product safety
is Sony Deutschland GmbH, Hedelnger Strasse 61, 70327 Stuttgart, Germany.
For any service or guarantee matters please refer to the addresses given in separate
service or guarantee documents.
Disposal of Waste Electrical and Electronic Equipment for business use
(Applicable in the European Union and other European countries with
separate collection systems)
is symbol on the product or on its packaging indicates that this
product shall not be treated as household waste. Instead it shall be
handed over to the applicable take-back scheme for the recycling
of electrical and electronic equipment. By ensuring this product
is disposed of correctly, you will help prevent potential negative
consequences for the environment and human health, which could
otherwise be caused by inappropriate waste handling of this product.
e recycling of materials will help to conserve natural resources.
For more detailed information about recycling of this product, please
contact your local Sony oce or visit Sony Europes web site for
business customers:
http://www.sonybiz.net/environment
Precautions
Usage and storage location
Do not use or store this unit and accessories in the following locations.
Anywhere excessively hot or cold. Never leave them exposed to temperatures
above 60 °C (140 °F), such as under direct sunlight, near heaters or in a car
parked in the sun. ey may cause malfunction or become deformed.
Near strong magnetic elds or mechanical vibration. is unit may cause
malfunction.
Near strong radio waves or radiation. is unit may not be able to record
properly.
On a sandy beach or anywhere dusty. If sand or dust gets in this unit, the unit
may permanently cause malfunction.
Anywhere very humid.
Using this unit
e rst time you use this unit, you must rst format it with your camcorder.
Data may be corrupted or this unit itself become unusable in the following cases.
is unit is removed during data reading or data writing.
is unit is placed near a strong magnetic eld.
is unit may be hot just aer use. Be careful when handling.
When carrying or storing this unit, place it in the special case provided.
e special case ( )illustration is to protect the jacks of this unit from dust etc.
when storing or carrying this unit.
It cannot protect this unit from strong impact or pressure.
Do not get water onto this unit.
Do not press hard on the surface of this unit.
Do not touch the terminal with your hand or a metal object.
Maintenance
Maintaining the surface of this unit
If the surface of this unit is dirty, clean it with a so cloth lightly moistened with
water and then wipe it with a dry so cloth.
Avoid the following to avoid damage to the nish.
Using chemicals such as thinner, benzine, alcohol, chemical cloths, repellent,
insecticide and sunscreen.
Handling with above substances on your hands.
Leaving the surface of this unit in contact with rubber or vinyl objects for a long
time.
Maintaining the special case
To clean the special case, use a dry, so cloth to wipe away any dirt. Do not use
harsh chemicals (alcohol, benzine, thinner, etc.) or sti brushes, as these may
damage, discolor or degrade the case.
If the case becomes wet, wipe away any excess moisture.
Do not leave the case in direct sunlight, in a closed car or near a heater.
Never store this unit with anything else in the same storage space. Doing so may
damage this unit or cause it to malfunction.
Note on disposing of or transferring recording media
Even if you format this unit with a camcorder or computer, the data may not be
completely deleted from the ash memory. Before transferring this unit to another
person, it is recommended that you perform the “media empty” operation with
this unit connected to a camcorder such as an HXR-NX5 series camcorder. Before
throwing this unit away, it is recommended that you destroy the actual body in
order to prevent data recovery from the ash memory.
ぬれた手で電源にさわらな
感電の原因となることがあります。
本体を布団などでおおった状態で使用しない
布をかけたり、毛足の長いじゅうたんや布団の上または壁や家具に密接して置か
ないでください。過熱して火災や感電の原因になることがあります。
膝に乗せて使用しない
膝の上で使用すると、落下してけがの原因となることがあります。
不安定な場所に設置しない
ぐらいた台の上傾いたところなに設すると、倒れたり落したりして、
けがの原因となることがあります。
また、設置場所の強度を充分にお確かめください。
製品の上に乗らない、重い物を載せない
倒れたり、落ちたり、壊れたりして、けがの原因となることがあります。
Overview
Integrated architecture to the camcorder
e body is small and lightweight and connects directly to a camcorder without a
cable to provide camcorder mobility.
Power is supplied from the camcorder so no additional battery is required; weight
and size have thus been minimized. e power-saving design also enables longer
recording time.
When using this unit with an HXR-NX5 series camcorder, you can start/stop
recording using the camcorder controls to record audio and video onto this unit.
With the HXR-NX5 series, it is also possible to simultaneously start/stop
recording onto a memory card.
is unit can be connected to a camcorder via a special interface.
Names of parts
LED
POWER lamp
Lights up when power is supplied to this unit.
ACCESS lamp
Lights up or blinks when ash memory is accessed (during recording or playing
back).
REC lamp
Lights up when recording to ash memory.
Connection jack
For connecting to an HXR-NX5 series camcorder.
USB jack
For connecting to a computer, etc.
Label area
Only attach specially designed labels.
Strap hole
You can attach commercially available straps.
Recording onto this unit
Connecting this unit to a camcorder
Refer to the operating instructions of the camcorder.
Connecting this unit to a camcorder means that power and a stream signal are
supplied from the camcorder.
Recording with this unit
(When connected to an HXR-NX5 series camcorder)
Approximate available movie recording time (minutes)
AVCHD
24M (FX)
AVCHD
17M (FH)
AVCHD
9M (HQ)
AVCHD
5M (LP)
SD
9M (HQ)
Linear PCM 700 930 1,570 2,490
Dolby Digital 740 980 1,790 3,080 1,960
e number of movie scenes that can be recorded is 3,999 at high vision quality
(HD) and 9,999 at standard quality (SD).
e continuous recordable time is about 13 hours.
HXR-NX5 series camcorders use a VBR (Variable Bit Rate) system which
automatically adjusts the bit-rate (the amount of data recorded over a given time)
to suit the scene. is means the time to record onto the recording media varies.
For example, recording fast-moving images sharply uses more of the capacity of
the recording media, so the recording time of the media is shorter.
Movie recording mode, bit-rate, pixel count and aspect ratio
HD quality
FX: Max. 24 Mbps 1,920×1,080 pixels/16:9, 1,280×720 pixels/16:9
FH: Approx. 17 Mbps (ave.) 1,920×1,080 pixels /16:9, 1,280×720 pixels/16:9
HQ: Approx. 9 Mbps (ave.) 1,440×1,080 pixels /16:9
LP: Approx. 5 Mbps (ave.) 1,440×1,080 pixels /16:9
SD quality
HQ: Approx. 9 Mbps (ave.) 720×480 pixels /16:9, 4:3
Still image recording pixel count and aspect ratio
Creating still images from movies
1,920×1,080 dots/16:9
640×360 dots/16:9
640×480 dots/4:3
Notes
Switch o your camcorder before connecting this unit.
If the camcorder is switched on when you connect this unit, you will have to
restart the camcorder.
Switch o your camcorder before disconnecting this unit.
Data may be corrupted if you disconnect this unit with the camcorder switched
on.
Connecting to other devices
You can transfer recorded images on this unit to a nonlinear editing system or
computer.
How to connect to a computer
1 Connect this unit to your computer with the supplied USB cable.
(Illustration )
2 Power is supplied by USB bus power, this units power lamp lights up
and it starts to work.
Notes
USB connection to your computer can be done even when the computer is
switched on.
To disconnect from your computer, rst do the safe hardware removal process on
your Windows or Mac computer.
If you do not do the Windows/Mac safe hardware removal process rst, data on
the memory media may be corrupted.
Movies recorded with this unit when connected to an HXR-NX5 series camcorder
can be copied to your computer using the soware provided with the camcorder.
(Windows only)
Do not do the following operations when this unit is connected to a computer.
Sony does not accept responsibility for the result of such operations.
Do not perform defragmentation.
Do not use the computer to handle les or folders on this unit. Image les may
become corrupted and unplayable.
Do not use the computer to handle or delete data from the memory media of
this unit.
Do not use the computer to format the memory media of this unit. If you do,
the media will not operate correctly.
Do not use the computer to copy les on the memory media of this unit.
Computer requirements
For Windows users
OS: Microso Windows XP SP3*, Windows Vista SP2**, Windows 7
* 64-bit editions and Starter (Edition) are not supported.
** Starter (Edition) is not supported.
Standard installation is required.
Operation is not assured if the above OS has been upgraded or in a multiboot
environment.
For Macintosh users
OS: Mac OS X (v10.4 or later)
Troubleshooting
Please check the following before contacting your Sony dealer.
Note in case of repairs
Some kinds of repair work may require that this unit be formatted or replaced. In
either case, all data on this unit will be deleted. Back-up your data from this unit
before sending it for repairs. Sony does not guarantee against data being deleted
during repair work.
During repair work, Sony may perform a minimal check of the data on this
unit in order to verify improvements or the occurrence of defective symptoms.
However, Sony never copies or saves the data.
Power supply
Symptom Cause/Remedy
is unit becomes
warm.
is unit may become warm during use.
This is not a malfunction.
Recording
Symptom Cause/Remedy
Pressing the record
button of the camcorder
does not start recording.
is unit is writing the video you just shot to its
memory.
Wait for a while and then press the record
button of the camcorder.
e memory of this unit is full.
Delete unnecessary clips.
Format this unit with the camcorder.
Check the record button/handle record button
setting on the camcorder.
Restart the camcorder.
e ACCESS lamp
remains on even when
you stop recording.
is unit is recording the image you just shot.
Do not remove the AC adaptor or battery from
the camcorder connected to this unit.
Recording stops. Fragmentation has occurred.
Format this unit with the camcorder.
Connecting a computer
Symptom Cause/Remedy
e image or sound
on this unit cannot be
played back correctly on
your computer.
Depending on the computer you are using, the
played back image or sound may stop temporarily,
but this does not aect the images or sound copied
to your computer.
Playback soware is not installed on your computer.
Install playback software on your computer.
e extension of a le
is not displayed on your
computer.
 To display the extension, follow the steps below.
1 In the window folder, click [Tools]
[Folder option...] [View] tab.
2 Under Advanced Settings, uncheck [Hide le
extensions for known le types].
3 Click [OK].
Specications
System
File system FAT32
Memory 128 GB
When measuring media capacity, 1GB equals 1 billion bytes, a
portion of which is used for system management.
e capacity that a user can use is approximately 127GB.
General
Power
requirement
5V
Power
consumption
Approx. 0.9 W
Operating
temperature 0 °C to 40 °C (32 °F to 104 °F)
Storage
temperature
-20 °C to +60 °C (– 4 °F to +140 °F)
Operating
humidity
20 %(20 °C) to 90 % (35 °C)(no condensation)
Dimensions Approx. 54×85×17 mm (2 1/4×3 3/8×21/32 in.) (including the
projecting parts) (w/h/d)
Mass Approx. 80 g (2 oz.)
Input/output
jack
Connection jack
USB jack Hi-Speed USB (USB 2.0)
Supplied items USB cable (1), Case (1), Label (1), Warranty (1), Operating
instructions (1)
Design and specications are subject to change without notice.
On trademarks
Microso, Windows and Windows Vista are either registered trademarks or
trademarks of Microso Corporation in the United States and/or other countries.
Macintosh and Mac OS are registered trademarks of Apple Inc. in the U.S. and
other countries.
AVCHD and the AVCHD logo are trademarks of Sony Corporation and
Panasonic Corporation.
“NXCAM”logo are trademarks of Sony Corporation.
All other product names mentioned herein may be the trademarks or registered
trademarks of their respective companies. Furthermore, and ” are not  
mentioned in each case in this manual.
ベル貼付け位置
Label area

Rozwiązywanie problemów Sony HXR-FMU128

Jeśli dokładnie przeczytałeś instrukcję, ale nie znalazłeś rozwiązania swojego problemu, poproś o pomoc innych użytkowników


Specyfikacje

Kolor produktu: Czarny
Wysokość produktu: 85 mm
Szerokość produktu: 54 mm
Głębokość produktu: 17 mm
Waga produktu: 80 g
Napięcie pracy: 5 V
Obsługiwane systemy operacyjne Mac: Mac OS X 10.4 Tiger, Mac OS X 10.5 Leopard, Mac OS X 10.6 Snow Leopard, Mac OS X 10.7 Lion
Zakres temperatur (eksploatacja): 0 - 40 °C
Układ: Inne
Interfejs urządzenia: USB Typu-A
Diody LED: Link, Power
Pojemność: 128 GB
Wersja USB: 2.0
Obsługa funkcji Plug & Play: Tak
Zasilane prze USB: Tak
USB: Tak
Link/act led: Tak

Podobne produkty

nieskategoryzowany - 2 Strony
nieskategoryzowany - 3 Strony
nieskategoryzowany - 17 Strony
nieskategoryzowany - 2 Strony
nieskategoryzowany - 54 Strony
nieskategoryzowany - 4 Strony
nieskategoryzowany - 4 Strony
nieskategoryzowany - 4 Strony
nieskategoryzowany - 41 Strony
nieskategoryzowany - 36 Strony
nieskategoryzowany - 60 Strony
nieskategoryzowany - 44 Strony